共創型プロジェクトマネージャー/組織支援クリエイター
一人ひとりと向き合い、プロジェクトを共に創る伴走者です。
自己紹介

イソダ アミ(HN:iso-a)
社会人経験6年を経て、フリーランスとして活動開始。
システムエンジニア時代はプロジェクトリーダーとして現場をまとめ、
マニュアル制作や新人教育、人材育成に携わりました。
その後、人事・庶務として採用や勤怠管理・給与・証明書対応など幅広く担当。
人と組織を支える立場としての経験を積んだのち、フリーランスとして独立しました。
現在は「ひとりひとりに寄り添い、チームや組織の力を最大化する」ことをモットーに、
プロジェクト推進・チームビルディング・業務改善提案などを行っています。
今の仕事や活動をはじめた理由はこちらから。
言葉に向き合う理由 ― 私が今の活動を続ける背景|iso-a
経歴
- システムエンジニア(5年)
プロジェクトリーダー、マニュアル制作、新人教育・人材育成などを担当 - 人事・庶務(1年)
採用、勤怠管理、給与処理、証明書発行など幅広く担当 - フリーランス(現在)
営業事務/人事採用/プロジェクトマネジメント/記事執筆 など
『p-コネクト』に込めた想い
「p」には people(人) と project(プロジェクト) の意味を込めています。
人と人、チームとクライアント、想いと成果をつなぐパイプ役として、
より良い関係と成果を共に創り出したいと考えています。
価値観・理念
- 一人ひとりを大切にする姿勢
- チームと個人、双方にとってのWin-Winを目指す
- 架け橋となり、より良い関係性を築く
- 共に考え、共に創る「共創」の姿勢を貫く
保有資格
- MOS Word・Excel
- ITパスポート
- 情報セキュリティマネジメント
- 日本漢字能力検定 2級
ちょっと余談(好きなこと)
- ライブ観戦
- 旅行
- ゲーム
- 読書
- 考えごと(じっくり掘り下げるのが好きです)
仕事ではチームや組織の力をどう引き出すかに全力を注いでいますが、
プライベートではライブ遠征やゲームで熱中することも多いです。
共通の趣味があれば、ぜひ気軽に声をかけてください。
最終更新:2025年8月20日